事業年度別の活動報告

       
2022年6月25日第24回定時総会
2023年1月28日実務研究会(医療法人の概要)をリモート開催
2023年3月25日詩文を楽しむ会&談話室をリモート開催
2023年3月29日会報「ちから」第21号を発行
その他 1  ホームページおよび会員専用サイトを運営し、会員交流掲示板の運用、会員の出版本の紹介などを行い、参加型の会運営に努めました。さらに、東日本大震災復興応援サイトを運営し、あの大震災を忘れていないことを示しています。
2  当会のホームページにおいて、当会をPRしました。中央大学の新校舎も紹介しています。
3  会員間のメーリングリストを運営し、その参加率は、93.7%であり、お知らせ、業務の紹介、業務上の相談事などに、利用されました。

2021年6月28日第23回定時総会
2022年3月28日会報「ちから」第20号を発行
2022年3月30日詩文を楽しむ会(リモート懇親会)
2022年3月31日中央大学法曹会との交流会(対面開催)
その他 1 一般法律専門職として実力を涵養するため、事業承継実務研究会を2020年11月から始め、引き続き2021年4月以降5回行い、累計45名が参加して、中小企業庁の「事業承継ガイドライン」をテキストにして、案内役の説明の下、参加者が意見を述べ合いました。
2 ホームページおよび会員専用サイトを運営し、参加型の会運営を行いました。さらに、東日本大震災復興応援サイトを運営し、このサイトへの訪問者は、開設時からの総計で約113,736名になっています。
3 当会のホームページにおいて、当会をPRしました。それにより、期中に7名が新規入会されました。また、会員事務所の紹介もしました。
4 会員間のメーリングリストを運営し、その参加率は、84.7%であり、お知らせ、業務の紹介、業務上のQ&Aなどに、利用されました。

2020年6月20日第22回定時総会
2019年6月21日リモート懇親会
2020年12月25日機関紙「ちから」第19号を発行
その他 1 一般法律専門職として実力を涵養するため、事業承継実務研究会を2020年11月から2021年3月まで毎月1回の頻度でリモ ートにより行い、累計30名が参加して、中小企業庁の「事業承継ガイドライン」をテキストにして、案内役の説明の下、参加者が意見を述べ合いました。
2 ホームページおよび会員専用サイトを運営し、参加型の会運営を行いました。
さらに、東日本大震災復興応援サイトを運営し、このサイトへの訪問者は、開設時からの総計で約89,000名になっています。
3 当会のホームページにおいて、当会PRしました。それにより、期中に6名が新規入会されました。
4  会員間のメーリングリストを運営し、その参加率は、85%であり、お知らせ、業務の紹介、業務上のQ&Aなどに、利用されました。
2019年5月20日第1回常任幹事会・第1回幹事会の合同会議
2019年6月23日第21回定時総会
2019年6月23日中央大学名誉教授植野妙実子先生による基調講演会
「ジェンダーの今~フランのパリテ(男女同数)と比べての日本」
2019年8月22日第2回常任幹事会
2019年11月8日中央大学法学部「情報法」講座において、会員がゲストスピーカーとして参加
2019年9月29日第28回ホームカミングデーに於いて、相談会を実施
2019年10月26日箱根駅伝立川予選会応援
2020年1月2日箱根駅伝本選応援
2020年1月16日中央大学大学院法学研究科「情報法」講座において、会員がゲストスピーカーとして参加
その他
 一般法律専門職として実力を涵養するため、以下の研究会を夫々隔月に開催しました。
  ①改正債権法実務研究会
  ②改正相続法実務研究会
  ③家族信託実務研究会
  ④不動産実務研究会
※ ①と②については、雛形要松先生(弁護士、元東京高裁民事部統括判事、元内閣法制局参事官)にご指導を賜りました。
 中央大学への貢献として、法学部および法科大学院の授業に会員がゲストスピーカーとして、参加させて頂きましたが、それに付いては、当会顧問である法科大学院教授の佐藤信行先生にご指導を賜りました。
 ホームページおよび会員専用サイトを運営し、参加型の会運営を行いました。さらに、東日本大震災復興応援サイトを運営し、訪問者は年間約1000名になっています。 
 会員間のメーリングリストを運営し、その参加率は、83%であり、お知らせ、業務の紹介、業務上のQ&Aなどに、利用されました。

平成30年5月14日 第1回常任幹事会・第1回幹事会の合同会議
平成30年6月24日第19回定時総会
平成30年6月25日 中央大学法科大学院教授佐藤信行先生による基調講演会
「ブロックチェーンと通貨と法-科学技術は国家法の破壊者か?」
平成30年8月20日第2回常任幹事会
平成30年8月27日詩文を楽しむ会
平成30年10月07日第27回ホームカミングデーに於いて、相談会を実施
平成30年10月13日箱根駅伝立川予選会応援
平成30年10月21日創立20周年記念祝賀会
平成31年1月2日箱根駅伝本選応援
その他1 一般法律専門職として実力を涵養するため、隔月にゼミを開催しました。
 ①改正債権法実務研究会
 ②家族信託実務研究会
  ③不動産実務研究会

2 中央大学への貢献のため、大学院と学部の授業に会員がゲストスピーカーとして参加させて頂きました。

3 ホームページの会員専用サイトをリニューアルし、掲示板を設け、参加型の会運営を行いました。 
  また、当会のホームページには、上記ゼミの予定など、会運営上のお知らせを掲載しました。

4 会員間のメーリングリストの参加率は81%であり、お知らせ、業務の紹介、業務上のQ&Aなどに
利用されました。

平成29年5月26日 第1回常任幹事会・第1回幹事会の合同会議
平成29年6月25日第19回定時総会
平成29年6月25日中央大学法科大学院教授 伊藤壽英先生による基調講演会
「取締役会における特別利害関係と取締役会決議の効力」
平成29年7月28日会報「ちから」第16号発行
平成29年10月14日箱根駅伝立川予選会応援
平成29年11月28日中央大学学員会法曹会支部と第5回ビジネス交流会
平成30年1月02日箱根駅伝本選応援
平成30年3月30日詩文を楽しむ会「船橋の名所散策」
その他1一般法律専門職として実力を涵養するため、隔月にゼミを開催しました。
①相続実務研究会(3回)
②改正民放実務研究会(2回)
③建設・不動産実務研究会(2回)
④建設実務研究会(4回)
⑤不動産実務研究会(4回)
⑥会社法実務研究会(4回)
⑦家族信託実務研究会(2回)

2東北大震災の時に開設した復興応援サイトへのアクセスは9万件を超えました。
当会のwebサイトもご覧ください。 ☞ 復興応援サイト

3会員間のメーリングリストの参加率は84%であり、お知らせ、業務上のQ&Aなどに利用されています。

平成28年4月15日 親睦旅行 湯河原リゾート「ご縁の杜」 (~4月16日)
平成28年5月24日常任幹事会・幹事会の合同会議
平成28年6月19日第18回定時総会
平成28年6月19日中央大学理工学部教授 加藤俊一先生による基調講演会「感性の工学的モデル化」
平成28年7月05日「中央大学次世代リーダーズプログラム説明会」に参加して行政書士制度を説明
平成28年7月29日会報「ちから」第15号発行
平成28年8月02日常任幹事会
平成28年9月05日PAL総合行政書士法人に於いてインターン受入れ (~9月16日)
平成28年10月23日ホームカミングデーに於いてテントで無料生活相談
平成28年10月27日会員向けキャリアゼミナール
平成28年11月24日中央大学学員会法曹会支部と第5回ビジネス交流会開催
平成29年2月23日日帰り小旅行「河津桜を見る会」
その他相続実務研究会(6回)、建設不動産実務研究会(5回)、会社法研究会(5回)
相続実務研究会 記念講演会(講師 元東京高裁判事 雛形要松 先生)
詩文を楽しむ会 秋の散策編(田端文士村・六義園)

平成27年5月30日常任幹事会・幹事会の合同会議
平成27年6月2日中央大学において学生向けの「キャリア講演会」実施
平成27年6月28日第17回定時総会
平成27年6月28日中央大学法科大学院教授佐藤信行先生による基調講演会「行政不服審査法の改正と行政書士の役割」
平成27年7月30日常任幹事会
平成27年8月26日会報「ちから」第14号発行
平成27年8月31日PAL総合行政書士法人に於いてインターン受入れ (~9月11日)
平成27年10月18日第5回親睦旅行 (~9月19日)
平成27年10月25日ホームカミングデーに於いてテントで無料生活相談
平成27年11月21日中央大学学員会支部昇格5周年を記念する講演会・懇親会
平成28年2月18日当会のホームページに英文で行政書士と母校中央大学を紹介する記事を掲載
平成28年2月24日法曹会と第4回交流会開催
その他相続実務研究会(6回)、建設不動産実務研究会(6回)、会社法研究会(6回)、詩文を楽しむ会(4回)

平成27年3月27日キャリアゼミ「行政書士お悩み相談室」
平成27年1月28日司法書士白門会との第1回交流会
平成26年12月4日法曹会との第3回ビジネス交流会
平成26年11月17日第4回旅行会2日目
平成26年11月16日第4回旅行会 箱根(箱根湯本→大涌谷→駅伝ミュージアム→小田原)
平成26年10月26日第23回中央大学ホームカミングデー
平成26年9月12日インターンシップ修了式
平成26年9月1日キャリアデザイン・インターンシップ開始
平成26年7月25日平成26年度第2回常任幹事会
平成26年6月28日平成26年度定時総会・基調講演会・懇親会
基調講演会「会社法改正について」
(講師 中大法科大学院教授 佐藤信行 先生)
平成26年6月6日キャリア講演会
平成26年5月17日平成26年度第1回常任幹事会及び幹事会合同会議
平成26年4月25日ちから第12号発送

平成26年3月19日第3回相続実務研究会
平成26年2月7日学術講演会「戦略思考による積極的マーケティング」
(講師 中大戦略経営研究科教授 露木恵美子 先生)
平成26年1月15日第2回相続実務研究会
平成25年11月29日中大学員会支部昇格三周年記念「叙勲及び褒章並びに大臣表彰の受賞者を祝う会」
平成25年11月28日中大学員会支部「法曹会」との第2回交流会
平成25年11月13日第1回相続実務研究会
平成25年11月4日
~5日
第3回旅行会(福島県いわき市~郡山市) 
平成25年10月6日会報「ちから」第11号発行
平成25年9月13日インターンシップ修了式及び打ち上げパーティ
平成25年9月2日
~13日
櫻井副会長が代表を務めるPAL総合行政書士法人に於いてインターンシップ実施 
平成25年9月1日webサイトに会員事務所紹介ページを公開及びバナー広告を開始
平成25年7月26日第2回常任幹事会
平成25年6月22日基調講演会「行政書士とTPP」
(講師 中大法科大学院教授 佐藤信行 先生)
平成25年6月22日第15回定時総会及び懇親会
平成25年5月27日中大多摩校舎に於いて在学生に「行政書士キャリア講演会」
平成25年5月22日第1回常任幹事会・幹事会の合同会議
平成25年4月21日会報「ちから」第10号発行

平成25年03月16日 学術講演会「地方分権は行政書士にとって得か」
(中大法科大学院教授  安念潤司 先生)
平成25年02月28日 会員専用WEBサイトを公開
平成25年02月05日 常任幹事会
平成24年11月25日~26日 旅行会 鵜原理想郷(千葉県勝浦市)
平成24年11月09日 実務講演会「下請法の概要とその運用について」を開催
平成24年10月28日 中央大学ホームカミングデーに参加
平成24年10月18日 中央大学学員会支部の法曹会と交流会を開催
平成24年10月06日 カラオケを楽しむ会を開催
平成24年09月14日 インターンシップ打ち上げパーティーを開催
平成24年09月03日~14日 櫻井常任幹事が代表を務めるPAL総合行政書士法人に於いてインターンシップ実施
平成24年09月01日 ホームページをリニューアル
平成24年07月30日 常任幹事会
平成24年06月23日 御高話「市民の幸せを願う行政書士-検察官、公証人、弁護士を経験して-」
(顧問 弁護士 中津川 彰 先生 )
平成24年06月23日 定時総会
平成24年05月31日 常任幹事会・幹事会の合同会議
平成24年05月28日 中央大学多摩校舎に於いて「行政書士キャリア講演会」を開催

平成24年03月24日 講演会「新しい公共と市民の役割」
(講師 中央大学総合政策学部 中央大学大学院公共政策研究科教授 目加田説子 先生 )
平成24年02月17日 常任幹事会
平成23年12月11日 旅行会
平成23年12月07日 常任幹事会
平成23年10月17日 東電福島第一原発事故による被災者支援の勉強会
平成23年08月27日 常任幹事会
平成23年07月25日 顧問佐藤信行先生中央大学副学長ご就任を祝う会の開催
基調講演会「21世紀の法化社会における行政書士の使命」
(講師 中大法科大学院教授 佐藤信行 先生)
平成23年06月25日 第13回定時総会
平成23年06月03日 常任幹事会・幹事会の合同会議

平成23年02月13日 中央大学学員会行政書士支部結成記念大講演会
「新たな危機時代を迎えて─国際社会において日本が直面する危機」
(講師 評論家 佐々淳行 先生)
平成23年01月27日 行政書士各大学OB会連絡協議会の主催
平成22年12月18日 特別講演会
「法人制度改革と行政書士の役割-公益法人を例として」 
(講師 中大法科大学院教授 佐藤信行 先生)
平成22年11月26日 日本生命教育課長及び本会会員による実務研修会
平成22年09月17日 常任幹事会
平成22年07月29日 常任幹事会
平成22年06月26日 基調講演会
「契約法の発展と新しい課題―判例の動向、債権法改正、取引法の国際的統一」
(講師 中大法科大学院教授 笠井修 先生)
平成22年06月26日 第12回定時総会